Nov 09, 2005
usbフラッシュメモリを使う
このあいだCPUなどを買ったときに、PC-Successという店で3万円以上買った人はくじを引けた。usbフラッシュの128Mのメモリに、当たると何か書いてあるらしい。メモリはそのままもらえた。
usbメモリというのを手にしたのは初めてである。
昨日ファイルをusbメモリを使って移動することがあって、初めて使った。
usbフラッシュメモリの認識は次のようにする。
1 差し込む。
2 rootになって、/mnt/ディレクトリに、「usbfm」などとディレクトリを作る。
#mkdir usbfm
2 usbフラッシュメモリの点滅が落ち着いたら、
#mount -t vfat /dev/sda1 /mnt/usbfm/
などとする。「sda1」の部分は、dmesgで確かめてから。
これで、パソコン内部から、ファイルをコピーできる。
#cp *.jpg /mnt/usbfm/
など。
かならずアンマウントする。
#umount /mnt/usbfm/
このとき時間が多少かかる場合があるが、メモリを抜いてはいけない。
しばらくしてプロンプトが出たら、メモリを抜ける。
下の写真は、もらったusbフラッシュメモリ。
WriteBacks
http://mail.haizara.net/~shimirin/blosxom/blosxom.cgi/computer/linux/20051018121651.trackback
writeback message: Ready to post a comment.